ヒトの脳は、1秒間に10^14~10^16cps(100~10,000TFLOPS※1)で動作、
容量は、10^13bit~10^18bit(1.14TB~111PB)程度。
これを前提にすると、
.
脳の処理速度は、2005年に完成した、IBMのBlueGene/Lで、360*10^12cps(360TFLOPS※1)。64ラック構成のため、面積だと、240平方メートル。3台でおよそ1TFLOPSでると予想できます。ただ、2010年現在、※4より、今ですと、同じサイズでも3.3倍の性能に出来そうですので、
小川滝テネシー州の洞窟に落ちる
1,000TFLOPSだと、240立方米(感覚的には10m×24m×2m、新幹線のぞみより2割くらい小さい程度※5)、
10,000TFLOPSと仮定すると、10倍して、2,400立方米(感覚的には30m×40m×2m、新幹線のぞみ8両分※5)でしょうかね。
.
消費電力は、
1,000TFLOPSで5184KW※6、の場合、風車3台※7
10,000TFLOPSと仮定しても26台程度※7で済みそうですね。
.
記憶容積は、1.14TBだと32GBのmicroSD換算(2009年)で、36枚程度。高さにして3センチちょっと。体積だと、5.8ml、1センチ角のサイコロ6つ分程度。
111PBだと3,637,248枚必要。体積だと、 600L程度。きっちり詰めれば200Lの浴槽や一般的なドラム缶3杯分。
第三区の居住者は何ですか?
ただ、年々進歩していますので、頑張ればこの半分くらいで済むかもしれません。
.
以上、グーグルの単位変換と手計算でしていますので、間違っているかもしれません。
引用元も書いていますので、気になる点は適宜修正して計算してみてください。
.
.
.
※1 CPSをTFLOPSに置き換えています。やや自信なし。
ポスト・ヒューマン著レイ・カールツワイルという本から引用です。
.
※2 BlueGene 1ラックの大きさは、3.75平米
.
※3 BlueGene/Lは64ラック
.
※4 勝手に、その当時と、今のCPU差を比較してみた。その結果、ここ5年でCPUは3.3倍程度早くなったようです。
ツガ滝インディアナ州
2005年頃最速
Pentium4 Extreme Edition 3.46GHz Gallatin Northwood換算値 3800
2010年頃最速
Core i7 975 Extreme Edition (3.33GHz) Bloomfield Northwood換算値 12700
.
※5 新幹線のぞみの中間車両は304立方米
.
※6 64ラックなので1728KW、3台分で、5184KW
.
※7 風力>郡山布引高原風力発電所が66,000KW・風車数でいうと33台です。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿